先輩社員インタビュー カーリース部門

法人のお客様を対象に、一定期間、車の貸し出しを行うのがカーリース部門です。
営業車をはじめ、配送車さらには社長車など、ご利用目的も多種多様。
お客様のニーズに合わせて、コスト面だけでなく業態に合った車種、台数、機能性などを考慮し最適なプランをご提案します。
他にも整備・点検、事故対応など常にお客様をフォローしています。

リース営業部

S.I(2022年入社)

仕事で心掛けていることは何ですか?

お客様と直接お会いして商談する仕事なので、一人一人のお客様とのコミュニケーションを大切にし、信頼してもらえるような存在になることと、お客様に満足してご利用いただく為に自覚と責任感をもって働くことを心掛けています。

トヨタレンタリース福岡を選んだ理由は何ですか?

車関係の仕事を中心に就職活動をして、現在若者の車離れが増えてきており今後レンタカーの需要が上がっていくと思いました。弊社はレンタカーだけでなくカーリースもあり、そこで営業をしたいと思い、今後の未来を見据えた上でトヨタレンタリース福岡を選びました。

休日は何をされていますか?

休日は、社会人バスケで試合をしたりしています。最近は、サウナによく行っています。


リース営業部

K.T(2017年入社)

大切にしている事はありますか?

トヨタという看板をもって活動し、責任感のある言動を常に取り活動していくことです。

どのような後輩に入社してほしいですか?

先輩、上司は明るく個性的な方ばかりですので元気で活発な人材であれば活躍できると思います。自分自身の目標、夢を持った方に入社してほしいです。

未来の後輩へ一言どうぞ

トヨタレンタリース福岡及び昭和グループは今後、組織として大きくなっていくと見込まれています。大きくなっていく組織に貢献したい方は入社してきてください!

先輩からメッセージ

入社後、数年が経過し、様々な職場環境、同僚、先輩方と触合い、基礎を教わり仕事の基本を十分身につけられた頃かと思います。
これからは、さらに大切な仕事を上司や先輩方から任される様になり、プレッシャーを感じるかもしれませんが無事達成し、お客様にも喜んで頂いた際には他に代え難い達成感を得られるのがこの仕事の醍醐味です。
仮に出来なかった際も次回はどの様に出来るようになるのか、計画、実行、評価、改善を上司先輩方と一緒になって行いますので、自分自身の成長に繋がります。

先輩、上司の方々に関しては、個性的な明るい方ばかりですのですぐに職場環境に馴染めるかと思います。
お客様や会社にとっても責任感のある仕事ができます。自分自身の夢や目標を持ちながら一緒に楽しく働きましょう!

リース営業部 H.H

Entry

エントリー

夢を持って働ける、そんな人材が必要です

当社が求めているのは夢を持っている人材です。
夢を持つということは、その夢を原動力にして仕事でも私生活でも充実させられることができるからです。
そうして、充実して働きながら、世界的なブランド力を持つ車を取り扱っていること、お客さまのレジャーや仕事を支えていることなど、仕事にやりがいや誇りを持って取り組んでくれる人材を増やしていきたいと考えています。
また、当社ではチームプレーの仕事が多くあります。
コミュニケーションをしっかり取って仲間を大切にできる人材や指示を待つのではなく自発的に動ける人材も求めています。
また、最近では外国人のお客さまもいるので語学力を活かしたい方なども活躍できる環境です。